キッシーズゴムほぼ日刊コラム

■■さらした日記■■
Written by
T


最新のコラム


12/06(金) 踊るほう
07/13(土) いつかね
02/09(金) ふえてく
08/04(金) 名前はわすれた
06/05(月) かさ
05/08(月) のこ
04/04(火) にばい
02/28(火) でず
01/10(火) さいさき
10/31(月) とりっくおあ
[最新のコラム]
  
最新のコラム


踊るほう
ブラックフライデーです。
だいぶ前から。

そのお祭り騒ぎに乗じて、ずっと気になってたお菓子を買いました。

ウエハースです。たぶんウエハース。

なんかファミレスでパフェとか頼むと頂点付近にぶっ刺さって出てくるピザみたいな形したアレです。
普通のウエハースとはかなり食感が違っていて、ちょっとパイみたいな、ビスケットみたいな、なんかよくわからんけど薄めでサクサクしてて美味しいアレです。

個包装ぽいので保存がきくと確認し、ほなゆっくり食べればええなと強気になり、送料無料ラインを加味し、注文をかけ、先日届きました。

ピザの形のやつ100枚。
ハートの形のやつ100枚。
計200枚。

パフェ作り放題。

楽しいよ。
2024年12月6日(金) No.126

いつかね
回らない寿司が食べてみたいと思いながらウン年経ちました。
大将みたいな人にあれこれ頼んで直接皿に置いてもらうやつ。
行ったことがないので憧れみたいなのはあります。

友人曰くやっぱり回るやつとはなんか違うらしく、おいしいはおいしいとか。
気にはなりますが、妙なハードルの高さを感じて未だ行けてません。

あと普通に回る寿司がすきです。
好きに頼んで寿司以外も頼もうと思えば頼めるの楽しい。
普通においしいと思う。おいしいよ。

というわけで今日行ってきます。回る方。
楽しみ。

でも最近の寿司って回ってないこと多いね。
2024年7月13日(土) No.125

ふえてく
チョコの祭典の時期です。
毎年この時期の楽しみなので、カタログ見ながらうきうき待ってました。

で、とりあえずいろいろ見回って気になるチョコを買ってきました。
今後も何回か行きます。
といっても今年はわりと出費の見込みがあるので
昨年美味しかったブランドの別商品だとか新商品だとか
本当に気になるものに絞ります。絞りたい。

中身がおいしそうというのは問答無用で魅力ですし
新商品はとりあえず気になる性質ですが、
今年はなんだか入れ物の「缶」が気になりました。
いままではあまり焦点をあててこなかったのですが、改めてみるとかわいいです。
食べ終わったら何入れよっかなってなります。
缶以外でも容器がかわいいものは目を引かれます。
今年はそれが妙に顕著。

あれはおいしそうだな。
あそこのは初めて見たな。
あれは入れ物がかわいいな。


気になるな。


やっぱ絞るの無理かも。


まあ祭りだからいっか。
2024年2月9日(金) No.124

名前はわすれた
暑いので最近食べておいしかったアイスの話します。

薬局で見かけてなんとなーく手に取ったやつでした。
普段は単体のカップアイスしか買わないんですけど、たまにはいいなあと思った気がします。
ファミリータイプ。チョコかかった棒のやつ。なんかチョコがぶ厚いのをウリにしてました。

一口目が本当にチョコ分厚くてバキバキだったんです。
特に期待してなかっただけにだいぶびっくりしました。
そのあとも全体的に厚みのあるチョコでぼりぼり言わせながら食べました。

おいしかったのでそのあともう一本食べましたし数日たたないうちにもう一回買いました。
こういうとき大人最高だなって思います。
好きなだけ食べられる。

また帰ったら食べます。たのしみ。
2023年8月4日(金) No.123

かさ
折りたたみ傘がほしいなと思ってます。
微妙な天気の時にビニール傘持ってるの邪魔ですし、持って行くか否かで悩みます。
前は持ってたのですが、壊れてそのまま数年たってしまいました。

何度か店頭やネットで探したのですが、
どうせなら気に入る模様がいいな、とか、晴雨兼用のが便利かな、とか、UVカットとかの機能どこまで追求しよう、とか
折りたたみにくかったり大きすぎたりしてもなー壊れやすいのもやだなーとか
いろいろ考えてたらなんか全然決まらなくなってしまいました。困った。

そんなこと言って持たずにいるくらいならとりあえずなんか適当に買えと思いつつ。
でもここまできて妥協というのもなんか悔しい。

感性にあう傘見つかれ。
もはや神頼みです。
2023年6月5日(月) No.122

Page/ [1] [2]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
[TOP]
++HOME++
012640
shiromuku(n)DIARY version 1.31