最新のコラム
■06/06(月)
8020
■04/26(火)
社会復帰
■02/12(金)
金平糖
■01/06(水)
あけましておめでとうございます
■11/06(金)
こいぬチャン
■09/28(月)
お紅茶とお菓子ですわよ
■07/17(金)
チョコミントバカです その12
■06/23(火)
チョコミントバカです その11
■05/12(火)
チョコミントバカです その10
■05/08(金)
ねこちゅわん
[最新のコラム]
|
|
最新のコラム
|
歯が痛い
歯が痛い
歯が痛いんです
去年も痛くなったんです
どうも夜中に噛み締めちゃってるみたいです
もう抜いた方がいいんだそうです 終わっとる
抜いた方がいいんだそうだけど 聞こえないふりしました
明日もきっとそう言われると思うけど 聞こえないふりします
最終手段だと思うので なるべく先延ばし
頑張ってくれ アセトアミノフェン
そんな私を 夫は笑います
彼には虫歯がありません
朝しか歯を磨かないのに
この世はなんて不公平
みなさん 歯はお大事に
|
2022年6月6日(月)
No.126
|
|
|
|
お久しぶりです。 一年の産休育休を経て復活致しました。
朝の通勤電車は もうすっかり元通りの混み具合でちょっとガッカリ笑
画像は 久しぶりのチョコミント報告です。 あのGODIVAのショコリキサーから まってましたのチョコミント!
チョコミント味って、チョコ屋からすると チョコの風味を損ねるのかなんなのか 邪道的な扱いを受けているようなしているんですけど GODIVA様がやってくれるとは、ありがたいかぎり。
おいしかったです!
|
2022年4月26日(火)
No.125
|
|
|
|
今週頭から産休に入ってからというもの ありえないほどのんびりとした 隠居生活が始まりました。 ちょっとこれはこれでしんどいです。。笑 こういった時間が得られるのも この先だと老後くらいかと思うので 期間限定の楽しみを見つけようと思います。
その中のひとつとして ゆっくりと書籍とか資料集とかを見ています。
お菓子の包み紙をまとめた本にて
金平糖のパッケージが載っていました。 金平糖、もとは外来語なのですが コンフェイト、というポルトガル語です。 キッシーズに居たら聞き覚えのある単語ですよね。 コンフェッティ、とそっくりです。
ポルトガル語でのコンフェイトは 砂糖菓子という意味ですが 英語、その他言語でのコンフェッティにも 細かい紙吹雪という意味の他にも 砂糖菓子の意味があるとの事。
どちらの砂糖菓子もお祝いの時に配ったり、 いわゆるプチギフトのようなばらまき用お菓子だそうです。
元々の言語のベースから 文化や国、大陸で枝分かれしていった 言葉がつながる瞬間に 私はとても興奮を覚えます。
仕事以外にも(仕事にもつながることですが) 興味のある物事に立ち帰る瞬間を得られる。 ありがたい時間だなぁと思いました。
|
2021年2月12日(金)
No.124
|
|
|
|
今年もよろしくおねがいします!
今年は皆様自宅で過ごされた方が殆どでしょうか。
実店舗の初売りは行きませんでしたが わたしはAppleの初売りに参加しちゃいました。
道楽王子になんと言われるかわかりませんが iPadProの第四世代 12インチの方買っちゃいました。
3月には新しいの出るのにね。
いいんです。お絵描きできれば!
今まで使っていたのを下取りに プラス、クーポンでキャッシュバックがあるのでまあよいかな〜
pencilも合わせて買ったのですが 本体より先にpencilだけ届いてしまいました。
本体待ち遠しいーーー
|
2021年1月6日(水)
No.123
|
|
|
|
圧倒的、絶対的!猫派のわたしですが
心奪われてしまうこいぬちゃんが居ます
日本画に登場する こいぬちゃんです
写実的ではないのですが ころっころで もこもこで どうしようもないマヌケさと愛おしさを がっちり掴んで表現してる さすが日本は漫画の国やなと実感を噛み締めたくなる そんなこいぬちゃんです
有名なのは 長沢芦雪の描いたこいぬちゃん 見たことある人結構いるんではないかな
そんなこいぬちゃんが なんとガチャのプライズになってたんです!
ええ大人のわたしは 真面目にガチャを探して回すことなどせず 某フリマアプリで秒ポチしました こういう衝動にはスピードで従うのが 幸せな人生の秘訣だと信じています
か、カンワイイーーー! 大満足です
|
2020年11月6日(金)
No.122
|
|
|
|