キッシーズほぼ日刊コラム

華麗なる借金生活

Written by 借金王おさむ


最新のコラム


12/06(金) 痛いし
11/05(火) 防犯カメラ
03/11(月) 生雪見だいふく
02/16(金) メガネデビュー
12/27(水) 早く走りたい
01/16(月) 健康診断
06/17(金) スマートEXデビュー
03/29(火) 1700km
03/02(水) 車来た
02/18(金) 長持ちしてます
01/14(金) 適度に
12/28(火) 終わり良ければ
12/27(月) 白いオープンカーでガマフォルニアへ
12/17(金) もう、未来です
12/13(月) 1年経った
11/17(水) さよなら相棒
11/11(木) チョコからのプレゼント
11/04(木) Face IDってすごい
10/26(火) なにごとも継続
10/21(木) 阿蘇山噴火
10/19(火) すてきなプレゼント
10/15(金) 秋の白山 : お池めぐり編
10/14(木) 秋の白山 : 紅葉編
10/13(水) 47
10/11(月) フォトフレーム作った
10/05(火) 初秋の涸沢カールでテント泊 : モルゲンロート編
10/04(月) 初秋の涸沢カールでテント泊 : 山ご飯
10/01(金) 初秋の涸沢カールでテント泊 : 涸沢カールまで
09/28(火) やっぱり次もSUV
09/21(火) 御嶽山登山 : 五の池小屋編
09/17(金) 御嶽山登山 : 三の池編
09/02(木) 初テント泊登山 : 赤岳編
09/01(水) 初テント泊登山 : 硫黄岳編
08/31(火) 初テント泊登山 : テント編
08/10(火) 白馬岳登山 : 下山編
08/06(金) 白馬岳登山 : 山頂編
08/05(木) 白馬岳登山 : 大雪渓編
07/30(金) 今年は蓬莱軒
07/26(月) 八方池と唐松岳登山 : 唐松岳編
07/21(水) 八方池と唐松岳登山 : 八方池編
07/01(木) 持て余す
06/23(水) テント買った
06/18(金) ただの葉っぱ
06/16(水) 痩せるのも簡単?
06/14(月) 半年
06/09(水) やっぱり苦しい
06/08(火) もう育てません
06/01(火) パケ死卒業
05/28(金) ランニング用マスク
05/19(水) 3回目の車検
05/17(月) ワクチン接種の結果
05/12(水) 金峰山登山
05/11(火) 山ショップめぐり
05/10(月) ペンキ塗り
04/19(月) 藤原岳登山
03/29(月) 夜桜ラン
03/18(木) いつかはテン泊
03/12(金) とても良い子
03/08(月) 桜がつらい
02/25(木) 心を癒す旅行
02/12(金) 2ヶ月
01/27(水) デジタルフォトフレーム
01/22(金) 虹の橋
01/12(火) 良い一年の始まりを期待してダイヤモンド富士
12/28(月) いいことあるかな
12/18(金) 突然の別れ
12/08(火) 嬉しいケーキのプレゼント
11/30(月) 健康診断結果
11/27(金) 9、10回目男子ごはん
11/26(木) 悪魔の暖房器具
11/24(火) ISSを見た
11/20(金) もうクリスマス
11/18(水) 紅葉見てきました
11/09(月) 7、8回目男子ごはん
11/06(金) 滋賀旅行
11/02(月) 16歳になりました
10/28(水) 久しぶりのパグオフ会
10/26(月) 本気ダイエットの結果
10/22(木) GoToのススメ
10/21(水) 和歌山旅行 : 国府白浜編
10/20(火) 和歌山旅行 : 鳥毛洞窟編
10/19(月) 和歌山旅行 : フェニックスクリフ編
10/15(木) 生け花を見てきました
10/14(水) 46
10/13(火) 本気ダイエット10周目
10/12(月) これは面白い
10/09(金) 6回目男子ごはん
10/08(木) 過去pic : 初めての木曽駒ヶ岳
10/06(火) 男子お昼ごはん : 海老の生春巻き
10/05(月) 本気ダイエット9週目
10/02(金) 過去pic : 鳳来寺山
10/01(木) ちょっと調子悪いです
09/30(水) 男子お昼ご飯&アレンジおつまみ
09/29(火) 優しくしてください
09/28(月) 本気ダイエット8週目
09/25(金) 彼岸花を見てきました
09/24(木) 本気ダイエット7週目
09/17(木) 本気ダイエット6週目
09/15(火) バラの花束
09/14(月) 徳川園行ってきた
[最新のコラム]
  
最新のコラム


痛いし


昨年骨折した足首に入っていたプレートやボルトについて、当初主治医からは
『抜いても抜かなくてもどちらでも良い』なんて言われていました。

手術後、麻酔が切れた後の痛みがあまりにも痛すぎたので、もう2度とあんな
痛みを味わいたくないと思い、プレートは抜かないという選択をしていた
のですが、1年後診察の際に主治医が『自分だったら抜きます』なんてことを
言い出したので、抜く手術を受けました。

医者や、看護師、ネット情報でも、『抜く手術はそれほど痛くない』とあったのですが、
めちゃくちゃ痛いし!

痛みがひどいので、追加で会社の休みをもらいました。

もう2度と手術なんて受けたくない。
2024年12月6日(金) No.1532

防犯カメラ

最近なんだか物騒なニュースが増えており、もう人ごとではなくなってきているので、
防犯カメラを取り付けました。

ネットで9500円ぐらいのものが、近所の家電店で安くしてもらえて、
8000円で買えました。

基本はコンセントさせばいいのですが、耐久性を考慮して、PF管に配線を通して、
それを外壁の水切りの下に見えないようにはわせたら、意外とキレイにおさまりました。

人や動きを感知するとすぐにスマホに通知が来て、さらに自動で追従までしてくれるという
優れものです。

これが活躍するような事が起きないことを願いたいです。


2024年11月5日(火) No.1531

生雪見だいふく


いったい、どこ行ったら買えるん?

名古屋での目撃情報求む!

2024年3月11日(月) No.1530

メガネデビュー

昔から視力は良く、1.5や1.2で過ごしてきていて、「目が悪くて見えない」
という意味が分かりませんでした。

ですが、ここ数年の健康診断で、視力が徐々に落ち始めているなと
思っていましたが、とうとう裸眼では免許更新ができないレベルにまで
落ちてきて、自覚も出てきました。


という事で、50にして初めて近眼のメガネを作りました。

2本に見えていた、遠くのマンションの避雷針が、1本だったのか。
とか、通りを歩く人の顔がくっきりと見えたり、今まで見えて
なかったものが見えるようになりましたが、マスクしてると
必ず曇ってなにも見えなくなるんですよね。

みんなどうしてるんでしょうか。。
2024年2月16日(金) No.1529

早く走りたい

年末恒例の健康診断の結果が届きました。

体重4kg増、腹囲4cm増。

視力かなり落ちている。

なんてことだ。。




今年は夏に、登山中に骨折、そして入院をしてしまいまし

一般的には入院をしたら、痩せて出てくるようなイメージですが、
私の場合は毎日妻から差し入れされるお菓子を食べまくって
いたので5kg太って出てきました。

その後、これはヤバいと思うも、走る事が出来ないので
筋トレをしてなんとか引き締めを図るも、この結果に終わりました。

薄着の季節になる前に、早く走れるようになりたい。
2023年12月27日(水) No.1528

Page/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]
 OR AND
スペースで区切って複数指定可能
[TOP]
++HOME++
shiromuku(n)DIARY version 1.31