最新のコラム
■05/30(月)
ピープルのメン
■04/05(火)
衝動のピープル
■03/08(火)
ピープルとスポーツ
■01/28(金)
ピーナツピープル
■01/24(月)
ピープルのレトロ
■12/23(木)
ピープルの赤
■12/01(水)
うらやまピープル
■11/29(月)
さよならピーポロ
■10/30(土)
ピープルとモール
■09/23(木)
きめつのピープル
[最新のコラム]
|
|
最新のコラム
|
近所にある「薬膳ラーメン」と銘打ったラーメン屋さんは、ランチタイムのみの営業というスタイルなので、なかなか行けずにいたけれど、ついに訪問。 実はこのラーメン屋さん「好来系」と呼ばれるジャンルで、名古屋ラーメン界の裏ボスとか言われているらしい。 思いがけず近所に生息していた裏ボス。 てゆーか、そんなジャンル初めて知ったわ。 とか思ってるうちに運ばれたラーメンはとても滋味溢れて美味しく、裏ボスの底力をしっかりと味わいました。 ただ、個人的に飲んだ後にこそ食べたい味…
|
2022年5月30日(月)
No.132
|
|
|
|
久しぶりに読みたくなって、つい衝動買い。 最近はスマホ・タブレットで読んでたけど、やっぱり紙は漫画好きの血が騒ぐわい… 気を抜くとワンピースもうっかり全巻買っちゃいそうだけど、そこは自粛。
|
2022年4月5日(火)
No.131
|
|
|
|
基本的にスポーツとは縁の無い日々を送っていますが、招待券をいただいたということで近々バスケの試合を見にいくことに。 楽しみではあるが、この弱りきった視力で選手たちが見えるのか。 双眼鏡持ってくか…
|
2022年3月8日(火)
No.130
|
|
|
|
全てのピーナツ好きが行き着く先。 それが手作りピーナツバター。 見た目通りのハードパンチャーで、腹にたまることたまること。 これ一瓶あれば無人島で1週間くらい生き延びれる気がする。
|
2022年1月28日(金)
No.129
|
|
|
|
レトロすごろくin名古屋市博物館。 レトロ、っていうか戦後、っていうか。 一コマへの熱量とか終わるまでのスピード感とか、現代のすごろく大好きな我が子たちはカルチャーショックを受けていました。
|
2022年1月24日(月)
No.128
|
|
|
|