最新のコラム
■11/27(月)
ピープルのお初
■10/30(月)
ピープルの配役
■09/27(水)
ピープルの仕込み
■03/31(金)
ポケカピープル
■02/14(火)
ピープルのマン
■12/31(土)
年末のピープル
■09/22(木)
ピープルの共感
■08/28(日)
ピープルのペット
■07/25(月)
ピープルのフィッシュオン
■05/30(月)
ピープルのメン
[最新のコラム]
|
|
最新のコラム
|
年の瀬も迫りつつある今日この頃,子供達が「初海釣り」、「初自転車」とそれぞれいい感じの「初」を経験しました。 親としても何か「初」をやりたいなーと思い,自転車を購入した後に行ったサイゼリヤで、「マグナム」というワインボトルを初発注。 でけぇ!写真では伝わりづらいですが、マジでかい。 なにせ1.5Lありますからね。 私がふだん持ち歩いている、アメリカのマスタードみたいな水筒よりもでかい。 そんなバカでかいボトルは、いい年したおじさんもさすがに初体験でした。 残してももって帰っていいので、とてもオススメです。 人生であと何回「初」に出会えるかな〜
|
2023年11月27日(月)
No.141
|
|
|
|
娘(幼稚園年長)のお遊戯会が近日開催されるらしく、演目はオズの魔法使い。 もともと犬のトト役を希望していたが、競争率が高かったらしく、最終的に主役のドロシーになったとのこと。 親としては「おお、主役やん」とちょっと嬉しかったが、ドロシーは他に8人いるとのこと。 多いな、ドロシー。もはや、それは脇役では? そして案の定、一つの役の人数を増やした分、他の役の人手が足らず、村人も兼任するという、なかなか複雑な状況。 楽しそうに演技の練習をしている娘を横目に見ながら、なんだか色々考えちゃう父であった。
|
2023年10月30日(月)
No.140
|
|
|
|
久々に果実酒でも作るか,と突然思い立ち仕込んだのは生姜酒。 とても滋養に良さそうであり、やや老人感のあるチョイスだな,と自分でも思った。 一年かかるらしいので、来年の秋にジンジャー酎ハイが飲めると思うと今から楽しみ。
|
2023年9月27日(水)
No.139
|
|
|
|
8歳の息子がポケカにはまりたくっており、ヒマさえあれば、というからひまなどなくても、スキあらばポケカバトルをしようと言ってくる。 今朝もまだ着替えてもいないのに「ポケカしたい…!」と若干もじもじしながら言ってくる。 「今!?」とか思いながらも、時間の許す限り付き合うようにしています。 どんなものでも熱中できるものがあるのはいいことだと思うし、それを軸にして世界と向き合うのだと思うと一緒に盛り上がれる。 そんなわけで、ちょっとポケモンに詳しくなってきました。 お気に入りはアブソルです。
|
2023年3月31日(金)
No.138
|
|
|
|
いまの期間、栄のNHK放送センターに行くと,こんなイカしたメンコをもらえます。 岡本太郎好きと特撮好きとシュールなお笑い好きにオススメ!
|
2023年2月14日(火)
No.137
|
|
|
|