最新のコラム
■01/12(火)
良い一年の始まりを期待してダイヤモンド富士
■12/28(月)
いいことあるかな
■12/18(金)
突然の別れ
■12/08(火)
嬉しいケーキのプレゼント
■11/30(月)
健康診断結果
■11/27(金)
9、10回目男子ごはん
■11/26(木)
悪魔の暖房器具
■11/24(火)
ISSを見た
■11/20(金)
もうクリスマス
■11/18(水)
紅葉見てきました
■11/09(月)
7、8回目男子ごはん
■11/06(金)
滋賀旅行
■11/02(月)
16歳になりました
■10/28(水)
久しぶりのパグオフ会
■10/26(月)
本気ダイエットの結果
■10/22(木)
GoToのススメ
■10/21(水)
和歌山旅行 : 国府白浜編
■10/20(火)
和歌山旅行 : 鳥毛洞窟編
■10/19(月)
和歌山旅行 : フェニックスクリフ編
■10/15(木)
生け花を見てきました
■10/14(水)
46
■10/13(火)
本気ダイエット10周目
■10/12(月)
これは面白い
■10/09(金)
6回目男子ごはん
■10/08(木)
過去pic : 初めての木曽駒ヶ岳
■10/06(火)
男子お昼ごはん : 海老の生春巻き
■10/05(月)
本気ダイエット9週目
■10/02(金)
過去pic : 鳳来寺山
■10/01(木)
ちょっと調子悪いです
■09/30(水)
男子お昼ご飯&アレンジおつまみ
■09/29(火)
優しくしてください
■09/28(月)
本気ダイエット8週目
■09/25(金)
彼岸花を見てきました
■09/24(木)
本気ダイエット7週目
■09/17(木)
本気ダイエット6週目
■09/15(火)
バラの花束
■09/14(月)
徳川園行ってきた
■09/08(火)
4,5回目男子ごはん&ダイエット6週目
■09/02(水)
3回目 男子ごはん
■08/31(月)
本気ダイエット5週目
■08/27(木)
せめて服だけ
■08/24(月)
本気ダイエット4週目
■08/20(木)
料理してみた
■08/18(火)
ジモティー使ってみた
■08/17(月)
本気ダイエット3週目
■08/11(火)
本気ダイエット2週目
■08/06(木)
田舎に住んでます
■08/04(火)
保険は大事
■08/03(月)
先週の食事
■07/30(木)
ラカントがおすすめ
■07/28(火)
外出時に困る糖質制限
■07/27(月)
本気出します
■07/22(水)
土用の丑の日
■07/20(月)
倍返しだ!
■07/16(木)
蓼科旅行 : 車山と牧場散策編
■07/15(水)
蓼科旅行 : 滝と宿編
■07/01(水)
ポテト祭り
■06/30(火)
どの山行くか
■06/26(金)
星形の書き順
■06/22(月)
必要としている人の手へ
■06/11(木)
台湾カステラ
■06/04(木)
がっかりなフェンス
■06/02(火)
チョコにインスピレーション?
■05/21(木)
ウッドデッキ補修3
■05/20(水)
ウッドデッキ補修2
■05/19(火)
ウッドデッキ補修1
■05/14(木)
フルーツサンドはご飯
■05/12(火)
練り物は魚?
■05/08(金)
マスクでラン
■04/28(火)
久しぶりのおうちBBQ
■04/27(月)
はじめての高級食パン
■04/24(金)
うちで過ごそう:ランニング(番外編)
■04/23(木)
うちで過ごそう:筋トレする
■04/22(水)
うちで過ごそう:美味しいものをたくさん作って食べる
■04/20(月)
うちで過ごそう:断捨離
■04/16(木)
うちで過ごそう:ガーデニング
■04/14(火)
旅行断念
■04/13(月)
マスクをしましょう
■04/08(水)
今年は見送り
■04/07(火)
やっぱり美味い!燻製タコ焼き
■04/06(月)
お花見散歩
■04/03(金)
布マスクあげます
■04/02(木)
いぶり暮らし
■04/01(水)
コロナ関係なく
■03/30(月)
松本・温泉旅行 : 後編
■03/27(金)
松本・温泉旅行 : 前編
■03/23(月)
誰か買ってください
■02/21(金)
美味しいものを食べに行こう
■02/20(木)
マラソン終了
■02/19(水)
明日決まるのかも
■02/18(火)
衝撃の東京マラソン中止
■02/17(月)
チョコもらいました
■02/14(金)
ライザップの効果
■02/12(水)
ゼッケン来た
■02/10(月)
走・湯・食
■01/29(水)
厚底シューズ
■01/17(金)
最後のフルマラソン
■01/10(金)
本格バーガー
■01/09(木)
正月富士見旅行
■01/06(月)
散々な年明け
[最新のコラム]
|
|
最新のコラム
|
昨年はコロナウィルスの影響による自粛や、チョコの体調不良もあり、山に行くことができませんでした。
年末にはつらい別れもあり、それからもう1か月経ちましたが、悲しい気持ちはなにも変わりません。
今までいろいろなところに出かけていましたが、今思い返すと、素晴らしい景色もチョコがいたからこそ、チョコと良い風景を写真に納めることが目的だったんだなと改めて思います。
そしてこのままだと、どこかに出かけるモチベーションもなかなか上がらず、完全に週末は引きこもりの人生になってしまいそう。
でも、インドア派からアウトドア派に変わり、健康的な生活に変わったのもチョコがくれたギフトだと思い、このまままたインドアに戻ってしまうのもなんとなく違う気がします。
ということで、いまいち気乗りしない妻を引っ張り出し、良い一年の始まりを願い、めでたい雰囲気のダイヤモンド富士を見に行ってきました。
4年前にも行った竜ヶ岳。
登り始めは富士山は分厚い雲の中。
それでも奇跡を信じて頂上を目指し、途中から少しずつ雲が切れ始め、ちょうど日の出前あたりで雲が晴れ、前回よりもキレイにダイヤモンドが見られました。
今年は良いことあるかな。
|
2021年1月12日(火)
No.1460
|
|
|
|
テレビで、家族を亡くした遺族が『ふと、ただいまーと戻ってくる気がする』なんてことを言うのを聞くことがある。
今、まさにそんな気持ちです。
チョコは今、ちょっとだけどこかに行っていて、またすぐに戻ってくるんじゃないかと。
だから普段の生活は何気に、普通に暮らせています。
が、公園で犬連れを見た時、一緒に出かけたスポットがテレビに映った時、掃除機をかけていてチョコの毛が落ちていない時、、、いろんなふとした瞬間に実感をして、寂しさが込み上げて来てしまう。
チョコとは本当にたくさんの場所に出かけた。
振り返ると、犬連れでよくあんなところに行ったなという、無謀な場所にも、いつも一緒に行った。
これからは夫婦2人で、犬連れではどうにも無理という、今まで行けなかった場所に出かけたいと思う。
来年は、この辛い気持ちを少しでも癒せるような、なにかいいことあるかな。
|
2020年12月28日(月)
No.1459
|
|
|
|
いつかは必ず来ると分かっていたこと。
私たち夫婦にとってかけがえのない、可愛くて、大好きな、チョコとの別れが突然やってきた。
気管が徐々に潰れていき、呼吸が苦しくなる病気『気管虚脱』、チョコもその病気でした。
16年間、少しずつ気管が狭くなってきていて、そして12月12日土曜日の朝に、ついに呼吸ができなくなり窒息で亡くなりました。
最後は、泣き叫ぶ私たち夫婦の腕の中で息を引き取りました。
その晩は、冷たくなったチョコに寄り添って3人で寝、翌日には火葬をしてもらい、自らお骨を拾って、小さな骨壷に収まってしまったチョコと一緒に自宅へ帰ってきました。
ここ2〜3年ほど、とにかくチョコとの思い出をたくさん作りたいと思い、いろんなところへ旅行してきたおかげで、たくさんのチョコの可愛いい写真と、たくさんの思い出が残っています。
チョコがいなくなってしまう時、私もですが、私以上に妻の方は、精神が崩壊してしまうのではないかととても心配だったのですが、できる限りのことはできたし、最後は2人でそばにいて、心臓の動きが止まる瞬間まで、感謝の言葉をかけ、見送ってあげられたこともあり、2人とも、チョコの死を受け止められているような気がします。
昔、実家で飼っていた犬が死に、『この子はうちに来て幸せだったのか?』と考えた時、自信を持って、『はい』とは答えられなかった。
でもチョコは、『うちに来て、絶対に幸せだった』と言い切ることができる。それが全てかなと思います。
そして、私たちもこれ以上ない幸せをチョコからもらい、うちの子になってくれてありがとうという感謝の言葉しかありません。
ほんとうにありがとう。 でも、もっと一緒に居たかったな。
|
2020年12月18日(金)
No.1458
|
|
|
|
先月16歳になったチョコ。
友人夫婦が、誕生日祝いということで、デコレーションケーキをプレゼントしてくれました。
これ、顔の部分は香ばしいクッキーにアイシングで描いてあるのですが、平面ではなく、ちゃんと凹凸もあり、そしてとても良く似ている。
すごいです。
個人的なイメージですが、こういうケーキ屋さんは、イラストなどの話題性や上手さにばかりにとらわれて、肝心のケーキとしての美味しさは二の次になってしまうという印象だったのですが、ここのお店はケーキとしてもちゃんと美味しい。
ふわ軽で、あやうく一晩で2人でホールを食べ切ってしまいそうになるぐらい。。
クッキーも、これだけ可愛いチョコの顔は食べづらいな〜なんて最初は思っていましたが、ちょっとかじったら美味しくてすぐに完食。。
ここのケーキ、サプライズプレゼントするならオススメです。
|
2020年12月8日(火)
No.1456
|
|
|
|
昨年の健康診断で、コレステロール値が異常という結果が出ました。
糖質制限をしていると、白米などの糖質の摂取は減るものの、その分、肉の摂取量が増え、その脂が悪さをしているのではないかという仮定のもと、試しに肉を魚に置き換え、可能な限り肉を摂らない生活を1年間実験してきました。
そして先日、1年ぶりの健康診断を受け、実験結果が出ました。
結果は、、、
コレステロール値がほぼほぼ正常値となり、実験としては成功です。
このまま魚生活が続きますが、たまにはギトギトの豚バラや、大好物の鳥唐なんかも食べたいというのが正直なところなので、適度に頂くことにはします。
今回、コレステロール値は正常になったものの、血圧がやや高め。 ・・・うん、走ってないからね。
腹囲が順調に成長中。 ・・・まあ、腹筋サボってるからね。
いずれも自覚あり。
ということで、2年前から6.7cmも増えた腹囲を縮めることを来年の健康診断の目標にしようと思います。
マラソン大会を卒業し、目標がなくなってしまい、ぼんやりとやってきましたが、これからは『健康診断時にベストを持ってくる』という目標でやっていこうと思います。
|
2020年11月30日(月)
No.1455
|
|
|
|